2023.04.28

全国旅行支援を使って、リゾート地の初夏を楽しむ

全国旅行支援を使って、リゾート地の初夏を楽しむ

20%OFF+地域限定クーポンがもらえる、全国旅行支援。

ワクチン接種や陰性証明が必要なので、ちょっと躊躇してしまっていませんか。

そんな方に朗報。5月8日から新型コロナウィルスが5類に移行することを受けて、全国旅行支援の利用条件である「ワクチン接種証明及び陰性証明の提示」が不要となります。

気軽にご利用いただけるようになりますので、是非ご検討ください!

⇒全国旅行支援対象施設/詳細はこちら

 

お得に使える今、おでかけの絶好の機会!初夏の別荘体験してみませんか?

■初夏の新緑信州旅~軽井沢~

緑豊かな軽井沢の中で、ひときわ有名なスポットといえば「白糸の滝」。

落差3メートル・幅70メートルのパノラマビューの滝は、光の加減によってさまざまな表情を見せてくれます。新緑の季節は木漏れ日が美しく、ベストシーズンです。

信濃自然遊歩道をトレッキングしながら訪ねるのもおすすめです。

レトロな街並みやショッピングを楽しめるのも軽井沢の魅力。

旧軽井沢銀座でお土産やおいしいものを選んだり、おしゃれなカフェでたっぷり楽しめます。

 

■初夏の信州高原旅~八ヶ岳~

八ヶ岳・小淵沢・清里は自然が豊富な高原リゾート地。

南アルプスの甘利山は、6月上旬・中旬には約15万株のレンゲツツジで、山頂一帯が深紅に染まります。さらに条件が重なれば、雲海に浮かぶ富士山を望むことのできる絶景スポットです。

アクティビティを楽しみたい方には、カフェやレストランが並ぶ「萌木の村」で、セグウェイでツーリング体験がおすすめです。

 

■梅雨の風物詩を楽しむ旅~箱根~

ちょっぴり憂鬱な梅雨の時期も、色とりどりのあじさいで目と心の保養をしませんか。

豊富な品種が揃っている箱根強羅公園、約13,000株が咲き誇る三島スカイウォーク「Kicoroの森」。

そして箱根のあじさいといえば「あじさい電車」。沿線に咲くあじさいを車窓からのんびりと鑑賞できる箱根の風物詩です。

キラキラと太陽の光を受けて輝く晴れの日も、輝く雨粒をまとう雨の日も、それぞれに風情が感じられます。

■初夏の海めぐり~一宮~

千葉県の一宮といえば海、そしてサーフィン!

海辺のサイクリングで、初夏の潮風を感じませんか。海辺にはカフェやレストランが多くありますので、途中で休憩したりショッピングを楽しんでください。

上総一ノ宮駅前の観光案内所では、レンタサイクルのご案内や、サーフィン体験のご案内もしています。手ぶらでOKなので、初めての方でも挑戦してみてください!

 

■平日ならゆったり利用

どこへ行っても、どうしても土日や祝日は混雑していますよね。

リソルステイはリゾート地や別荘での時間を楽しんでいただきたいので、長い滞在をおすすめ。

日曜日から金曜日の5泊6日の「ウイークリーステイ」をご提案しています。混雑のない平日を、お得に長くご利用ください。

いやいや、そんなに長くは。。。と思われるかもしれませんが、5泊びっちり使わなけばならないわけではありません。日曜日の15時から金曜日の11時まで、いつ行ってもいつ帰っても自由。一回家に帰ってまた来てもOK。ご自分の別荘のように気楽にご利用ください。

⇒平日5泊ウイークリーステイご紹介はこちら

*平日5泊ウイークリーステイは全国旅行支援対象外となります

 

 

 

一覧へ戻る