旬の素材を堪能できる懐石料理と癒しのカフェ飯を楽しむスポットを巡る
写真はイメージです。
箱根
スイートヴィラ 箱根強羅
有名建築家が設計した新しいスタイルのブリュワリーレストラン
国際建築賞「リーフ賞」最高賞を受賞した建築家中村拓志氏が設計した新しいスタイルのブリュワリーレストランGORA BREWERY & GRILLが誕生致しました。 厳選された食材をお客様の目の前でお作り致します。素材その物のうまみをシェフが絶妙な技と味でお引き出しいたします。神戸の名産神戸ビーフ(神戸牛)は是非、当店にてご賞味下さい。神戸、三宮、北新地、箱根に店舗があります。
写真はイメージです。
箱根
スイートヴィラ 箱根強羅
癒しとアートを堪能できる、旅人たちの交流拠点
箱根登山鉄道宮ノ下駅を降りて坂を少しくだると、足湯が目に入ります。その足湯を中心にカフェ、ギャラリー、ショップがあります。これらはいずれも築50年を超える古い建物を改装して作りました。ここ宮ノ下は古くから世界各国の旅人が訪れてきた歴史あるリゾート。その地に300年続いた奈良屋旅館の名を引き継いで、旅人たちの新たな交流拠点を作ろうと、2007年9月、NARAYA CAFEはオープンしました。
写真はイメージです。
箱根
スイートヴィラ 箱根強羅
大涌谷限定「富嶽大涌谷 まっくろ黒饅頭」
昔から健康に良いと言われる竹炭の粉末を皮に練りこみました。 中はしっとりとしたさつまいも餡。優しく素朴な甘さの饅頭に仕上げました。 さつまいもは三島市佐野地区産の「べにあずま」を使用しております。
ここでしか体験できないアクティビティを満喫
箱根
ラウンド ザ レイククルージング 【MTB】
マイナスイオンがたっぷりの芦ノ湖を周回するマウンテンバイク経験がある方や日頃より自転車に乗られている方へお勧めのコース。眼下に広がる美しい湖面と木々の香りが斜面ギリギリのシングルトラックでお出迎え。至福のリラックス&スリルをお楽しみ下さい。
箱根
箱根芦ノ湖カヤックツーリング
観光名所でもある芦ノ湖を楽しくツーリング。湖上からは普通の観光では決して見る事ができない特別な景色を見る事が出来ます。自分の力で漕ぎ進むカヤックだからこそ雄大な自然を体で感じる事が出来ます。
箱根
マドラーを作ろう!フュージング体験(マドラー)
色とりどりガラスを高熱で接着する方法で、イタリアのベネチアンガラス(ミルフィオリ)をアレンジして、オリジナルのマドラーを作ることができます。カクテルや水割りをかき混ぜる、マドラーはキラキラしているので、グラスの美しさを引き立ててくれますよ。
箱根
気分はデザイナー!サンドブラスト体験(グラス)
グラスなどのガラス面に(金剛)砂を吹き付け、空気の圧力を使って、模様や絵柄を彫刻する技法で、圧力の調整によって彫刻の深さや細かい曲線、ボカシなどの 変化をつけることもできます。こちらの教室では、簡単な絵柄などのカットに挑戦してみましょう。小さいお子様からご年配の方まで、老若男女問わず参加しているプランです。
DAY1
16:00
旺盛な食欲を抑えつつ、まずはチェックイン。 強羅駅から徒歩7分の立地、電車でお越しいただいても便利な場所にあります。 リビングのゆったりとしたソファーからは大文字焼”で有名な明星ヶ岳の眺望も楽しむことができます。
17:30
当施設から歩いてすぐのご近所の強羅ブリュ―にてビール(インターナショナルビアカップ2018金賞受賞)と美味しい食事を堪能!庭の風流も楽しめます。
20:00
お腹も満たされたところで、お部屋の温泉でのんびり、ゆったり。こころの芯から温まります。 泉質 ナトリウム-塩化物温泉 適応症 腰痛、筋肉痛、関節痛、末梢循環障害、きりきず、冷え性、病後回復期など
DAY2
9:00
すでに、食欲は臨界点。 和風庭園から望める箱根の山々を借景に別れを告げ、チェックアウト。
9:30
大涌谷限定「富嶽大涌谷 まっくろ黒饅頭」 箱根にきたらはずせないグルメ。
10:00
色とりどりガラスを高熱で接着する方法で、イタリアのベネチアンガラス(ミルフィオリ)をアレンジして、オリジナルのマドラー作り。
12:00
癒しとアートのカフェでランチ。 ピザとコーヒー&デザートで腹ごしらえ。
徒歩3分
徒歩3分
車15分・ロープウェーケーブルカー25分
車40分・バス40分
車20分・電車30分